- EAVUS
- 日々のコト
- 旅。グルメ。(KOBE・AWAJI)
- 旅。グルメ。(OUT OF KOBE)
- 気になるスポット
- お気に入り
- フリーなお話
- Paris通信 by Naomi
- Spain通信 by Mayumi
- January, 2021
- December, 2020
- November, 2020
- October, 2020
- September, 2020
- August, 2020
- July, 2020
- June, 2020
- May, 2020
- April, 2020
- March, 2020
- February, 2020
- January, 2020
- December, 2019
- November, 2019
- October, 2019
- September, 2019
- August, 2019
- July, 2019
- June, 2019
- May, 2019
- April, 2019
- March, 2019
- February, 2019
- January, 2019
- December, 2018
- November, 2018
- October, 2018
- September, 2018
- August, 2018
- July, 2018
- June, 2018
- May, 2018
- April, 2018
- March, 2018
- February, 2018
- January, 2018
- December, 2017
- November, 2017
- October, 2017
- September, 2017
- August, 2017
- July, 2017
- June, 2017
- May, 2017
- April, 2017
- March, 2017
- February, 2017
- January, 2017
- December, 2016
- November, 2016
- October, 2016
- September, 2016
- August, 2016
- July, 2016
- June, 2016
- May, 2016
- April, 2016
- March, 2016
- February, 2016
- January, 2016
- December, 2015
- November, 2015
- October, 2015
- September, 2015
- August, 2015
- July, 2015
- June, 2015
- May, 2015
- April, 2015
- March, 2015
- February, 2015
- January, 2015
- December, 2014
- November, 2014
- October, 2014
- September, 2014
- August, 2014
- July, 2014
- June, 2014
- May, 2014
- April, 2014
- March, 2014
- February, 2014
- January, 2014
- December, 2013
- November, 2013
- October, 2013
- September, 2013
- August, 2013
- July, 2013
- June, 2013
- May, 2013
- April, 2013
- March, 2013
- February, 2013
- January, 2013
- December, 2012
- November, 2012
- October, 2012
- September, 2012
- August, 2012
- July, 2012
- June, 2012
- May, 2012
- April, 2012
- March, 2012
- February, 2012
- January, 2012
- December, 2011
- November, 2011
- October, 2011
- September, 2011
- August, 2011
- July, 2011
- June, 2011
- May, 2011
- April, 2011
- March, 2011
- February, 2011
- January, 2011
- December, 2010
- November, 2010
- October, 2010
- September, 2010
- August, 2010
- July, 2010
- June, 2010
- May, 2010
- April, 2010
- March, 2010
- February, 2010
- January, 2010
- December, 2009
- November, 2009
March 25, 2013
ボタニカルアート
こんにちは、松本です。
私の大好きな白木蓮の花が実家で満開です。
色、花の形、香り、どれも揃うのは一瞬です。
先日、たまたまその瞬間に出逢うことが出来たので
感動しました。
私が植物や花が好きな事は以前ブログで書きましたが、
そんな私がパリを訪れる度に買い求めているものがあります。
それは、ボタニカルアートに関する出版物です。
古代エジプトや中国などで薬草を見分けるための図譜に用いる植物画として
生まれ、博物画であると同時に芸術的な美も目指す、アートのジャンル
みたいです。
私の場合は、パリの書店に並ぶ絵の美しさに惹かれ、集め始めました。
アヴースの品質カードの表紙画も今はマリンシリーズですが、
10年程前はボタニカルアートを表紙画に使用していました。
今回のパリ出張でも1冊だけ持ち帰ったものをお店に展示していますので、
興味がありましたらご来店の際に手に取ってご覧になって下さい。


実はこれ以外にもパリの書店では気に入っていた本が2冊あったのですが、
バゲッジの重量制限がギリギリだったので諦めました。
しかし、帰国してからも諦めきれず、ナオミさんに無理をお願いし、
探して送って頂いた物もあと2冊あります。
またそのうちにお店に登場させたいと思っています。